外眼部感染症診療のポイント
問診
 @ヘルペス、カタル性角膜炎、再発性角膜びらんの既往
 A前医 抗生物質・ステロイド点眼の使用
 B全身:アトピー、自己免疫疾患、糖尿病
 C外傷
 D乳幼児との接触生活→肺炎球菌(30歳台と60歳台に多い)
 E鼻閉→黄色ブドウ球菌
 Fコンタクトレンズ

重要な細菌
 グラム陽性球菌:黄色ブドウ球菌、肺炎球菌
 グラム陰性桿菌:インフルエンザ菌、緑膿菌

角膜擦過
 細菌は上皮
 真菌は実質

角膜感染症での入院
 細菌と真菌は半々
 アカントアメーバ 4%

緑膿菌
 CLが原因…若年者…ケースの汚染
 鼻涙管閉塞…高齢者…溜まった涙液で増殖
 輪状膿瘍
  初期はムチン様物質付着、不整形
  治療:キノロン点眼 1時間毎のようにしっかりと
  一過性炎症増悪
   緑膿菌、モラクセラ

PED(遷延性上皮欠損)
 円形、灰白色
 菌は陰性
 治療:抗菌薬↓、消炎薬・ステロイド↑

セラチア
 CLケース

MSSA(黄色ブドウ球菌)角膜炎
 アトピー

MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)角膜炎
 キノロン耐性
 易感染性眼表面

肺炎球菌角膜炎
 小児からの飛沫感染
 軽い外傷を契機
 6歳以下の健常小児で肺炎球菌とインフルエンザ菌保菌率50%

細菌性結膜炎
 3大起炎菌
  黄色ブドウ球菌
  インフルエンザ菌
  肺炎球菌

 黄色ブドウ球菌
  片眼が80%

 インフルエンザ菌
  感冒症状を伴いやすい 75%
  両眼 55%

 肺炎球菌
  小児接触率高い 90%
  両眼 60%
  球結膜充血が強い
   EKCと間違えやすい

細菌性角膜炎
 MSSA、グラム陽性球菌疑い:フルオロキノロン(1時間毎)+セフェム系(1時間毎)
 緑膿菌、グラム陰性桿菌疑い :フルオロキノロン(1時間毎)+アミノグルコシド系(1日4〜5回)

 夜間受診なら、2つの点眼薬を交互に15分毎に3時間点眼

グラム陽性球菌の炎症遅延(感染アレルギー)
 ステロイド点眼のタイミング
  抗菌点眼後ある一定の効果後ぐずぐずして治らないとき

併発症としての細菌性角膜炎
 マイボーム腺炎、眼瞼炎
 涙道閉塞、慢性涙嚢炎
 毒素に対する反応?
 遅延型過敏反応?

眼瞼角結膜炎 Blephalokeratoconjunctivitis
 治療:マクロライド、テトラサイクリン長期内服
 ミノサイクリン内服のみで角膜フリクテン、角膜上皮炎、遷延性周辺部角膜炎を治癒可能

再発しやすい結膜炎
 鼻腔内黄色ブドウ球菌保菌率 90%と高い(permanent carrier)

Copyright © Sugimoto Ophthalmic Clinic All Rights Reserved.