眼症状から分かるアレルギー
IgE依存性即時型アレルギー
アレルゲンに対し10日くらいで感作成立
ヒスタミン遊離→症状誘発
1.食物依存性運動誘発アナフィラキシー(FDEIA)
食物+運動・NSAIDs→アナフィラキシー
通常の小麦アレルギーは全身の膨疹と思われていたが、眼瞼腫脹も症状にあった
毎日パンを食べている人→月1回片目だけ眼瞼腫脹ということがありうる
血液反応(+)ブリックテスト(−)ありうる
負荷試験 アスピリン+うどん→眼瞼腫脹、息苦しい、鼻汁…血管性浮腫
小麦によるFDEIAは3〜4日続く
加水分解コムギ
グルテンを分解させたもの…人工産物
世界中で広く使われる
加水分解コムギ石鹸
過半数で目のかゆみ、流涙…局所即時型アレルギー
交差反応で自然界のコムギ蛋白質とも反応
2.花粉−食物アレルギー症候群
例:シランカンバの交差反応→リンゴ・モモ…口腔アレルギー症候群
食物のアナフィラキシー
目のかゆみ、眼瞼浮腫、鼻閉
ハンノキ、大豆(豆乳)
IgE-RASTでは陰性
感度・特異度低い
大豆と豆乳はアレルゲン・コンポーネントが異なる
豆乳アレルギー
花粉症合併 100%
ハンノキIgE陽性 100%
モモアレルギー
春
モモ一切れで眼瞼浮腫・鼻汁
ハンノキ(+)モモ(−)
モモアレルゲンコンポーネントで(+)
口腔アレルギー症候群
バラ科 リンゴ・モモ→眼瞼腫脹
ハンノキ、シラカンバ、オオアワガエリ、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ
食物では(−)でも花粉で(+)多い
皮膚テスト、ブリックテストが有用
アレルゲンコンポーネントを用いた血液検査
治療:抗ヒスタミン薬、アドレナリン注射
皮膚科での眼症状
湿疹、皮膚炎…ステロイド外用
蕁麻疹…一過性の浮腫(数時間)…抗ヒスタミン薬内服
血管性浮腫…一過性の浮腫(数日)…抗ヒスタミン薬内服
外用薬使用上の注意
リンデロンA軟膏…硫酸フラジオマイシンによる接触性皮膚炎
PF点眼液も有用
眼軟膏はステロイドの効果が弱い(week群)
皮膚科用は良く効き(medium群)、短期で終わりやすい
アトピー性皮膚炎(眼瞼炎)の治療
ステロイド外用→
2才以上ならプロトピック(タプロリムス)軟膏(小児0.03%、大人0.1%)→
保湿軟膏(プロペト、サンホワイト、プラチナベースなど)
まとめ
眼瞼はアレルギーの感作が成立しやすい
眼瞼腫脹は重篤な全身性の食物アレルギーかもしれない
ステロイド外用・点眼でも接触性皮膚炎を起こしえる
治療
第1選択 抗ヒスタミン
第2選択 ステロイド…重症例
Copyright © Sugimoto Ophthalmic Clinic All Rights Reserved
.